天気の良い季節は茅ヶ崎の屋外のフットサル場、その他に、年間を通して、座間の整骨院さん、ズームでのヨガクラスを開催しています。
タイヨガ=ルーシーダットンと、チベットのネジャンヨガをベースにその時に集まった方々と季節や状況にそった動きを提供します。運動が苦手な方や体が硬くて恥ずかしいという方にオススメです。
参加費用
- Zoom: (60分)
- 3名以上:2,200(税込)/人
- 2名: 3,300(税込)/人
- パーソナル(1名):6,600(税込)
- リアル: (70-80分)
- 3名以上:3,300(税込)/ 人 +交通費、場所代
- 2名:5,500(税込)/ 人 +交通費、場所代
- パーソナル(1名):11,000(税込) +交通費、場所代
呼吸やカラダに意識を向けることで、変化すること、ご自身のからだがすごい(?)ことを共有していきます。 *リアルのパーソナルは紹介のみとなっております。
最新の投稿
梅が咲く季節
曇天と寒い日が続き、気が沈むようなニュースが多い1月でしたが、蝋梅の香を感じたり、梅が咲いているというS N …
2022→2023
年が明けました〜 年末には2022年が終わると思っていたのに、年始には2024年になると思い込んでおりどうなっ…
あつすぎるんば
7月に入りましたが外気温が35〜6度!体温と同じという暑さ参議院選挙が目前、ウクライナでは戦争が続いています。…
日々のこと
5月は「和綿」と「ひまわり」の種を植えました。両方とも順調に双葉が出てきています。畑はできる日に30分と決めて…
TE-KARA-DA-Net
当サイトを開設して1年が経ちました。綿の栽培は6年目に入りました。今月は和綿の種まきです 6週間前に1回目の耕…
3月!!
息も絶え絶えなんて言ったいたらロシアによるウクライナへの軍事侵攻が始まりました。戦地の映像が連日テレビで流れて…
息もたえだえの先に
連日冬の北京オリンピックの様子をテレビで観ています。 こんな高く綺麗に飛べるんだ、こんな角度で滑れるんだ、人間…
新しい時代
2020年から続く社会状況にだいぶ慣れてきました。ズームでのヨガクラスも少しづつコツを覚えてきました。 今月の…
2021→2022
2021年12月 今年植えた和綿を刈り取り、初めてヨガのインスタライブを開催、親戚から譲り受けた黒の絽の着物を…
タイ式ヨガ
10月に奄美大島の歌姫:里アンナさんのライブを職場である屋外フットサル場で開催しました。ライブ前にご来場の皆様…
いつもの3倍
体が少しづつ縮こまって足元が冷えてきました。こんな時にはちゃんと靴下履いて両腕をぐるぐると大きく回してみたくな…
和綿deキモノ 9月
〜ちょっと長くて取り留めない呟き〜 畑の様子がすっかり秋になってきました。トンボが飛んでいて、コオロギの声が聞…
Zoom ヨガ
ズームでヨガのオープンクラスを開催します。大したチャレンジでもないのですが・・。内心ドキドキもしています。友人…
草取り8月とぎっくり腰
暑中お見舞い申し上げます。暑い日がづついています。まだ夏の土用真っ最中。土用は体を養生し、土を触らない時期なん…
6月 フットサル場でYOGA
茅ヶ崎の屋外フットサルコートで充分な距離を取りながら身体をストレッチします!限定6名さま身体が固くてYOGAは…
カラダのこと 5月
父が4月25日に旅立ちました。 3月にはトイレまで一人で歩くことも難しく、母がずっとついていて何かあったら起き…
ヨガのこと
体調や心の調子が悪く、これからどうしたらいいのか考えても良い考えが思いつかずどうしたもんかという時期。会社辞め…