梅が咲く季節
曇天と寒い日が続き、気が沈むようなニュースが多い1月でしたが、蝋梅の香を感じたり、梅が咲いているというS N Sの投稿を見て自然はしっかりと春に向かってるんだと明るい気持ちになりました。皆さんはいかがお過ごしでしょうか? ヨガクラスの参加者様から足先が冷えて困っていると伺い、冷えた部分を手でさすり、呼吸を合わせてみました。そうすると、足先だけでなく …
曇天と寒い日が続き、気が沈むようなニュースが多い1月でしたが、蝋梅の香を感じたり、梅が咲いているというS N Sの投稿を見て自然はしっかりと春に向かってるんだと明るい気持ちになりました。皆さんはいかがお過ごしでしょうか? ヨガクラスの参加者様から足先が冷えて困っていると伺い、冷えた部分を手でさすり、呼吸を合わせてみました。そうすると、足先だけでなく …
年が明けました〜 年末には2022年が終わると思っていたのに、年始には2024年になると思い込んでおりどうなってるんじゃ?と自分にツッコミを入れているお正月です。 昨年50歳「早寿」という年齢になりました。ここまで生きてこられたことに感謝して還暦まで長生きしていきましょうという年齢だそうです。 2022年、綿の収穫は素晴らしく、引っこ抜いた綿を根ご …
2022年も残りわずか、この1年、そしてこれまでの振り返りと今後について考えたり夢想したりの12月です。 綿を栽培して着物を作る和綿の栽培。『これがないと生きていけないっ』とか、『毎日畑を見ないと調子悪いっ』もないのですが、土や綿を触っていると落ち着く、和綿を介して友達の輪がじわっと広がってきていて楽しい。5年で着物1枚分の綿が収穫できて、作家さん …
ようやく秋らしくなってきました。皆様いかがお過ごしでしょうか? 畑にいくと、綿を整え、葡萄の枝を切り、元気な雑草を引っこ抜きあっという間に小1時間過ぎます。が・・・・。相変わらず雑草がびっしりと生えていて、夏に草を掻いていた場所のみかろうじて土が見えている有り様。この1ヶ月でその雑草も茶色く変化し枯れはじめました。 家のほうは先住の木を残して整える …
「左肩が下がり首が前に出て顎が上がっている」自分の立ち姿を指摘されて驚きました。自分の姿をこの数年ちゃんと見たことがありませんでした。顎の下のシワシワ然り、他人に指摘されるまで気にしなかった。ストレッチしてもよく眠っても体の彼方此方が痛い。 『そうだプロの手を借りよう!』と3年ぶりにロルフィングを受けに!!「思っていることと行動がずれているとカラダ …
息も絶え絶えなんて言ったいたらロシアによるウクライナへの軍事侵攻が始まりました。戦地の映像が連日テレビで流れています。息も絶え絶えなんて言葉を軽々しく使ってしまったことをなんとも言えない気持ちで省みてます。 借りている畑は3年目を迎えます。地主さんの梅は満開、桜の樹も端っこが霞がかかったように膨らみ始めています。1年前に枯れてしまった地主さんのレモ …
暑中お見舞い申し上げます。暑い日がづついています。まだ夏の土用真っ最中。土用は体を養生し、土を触らない時期なんだよなぁとうっすら思いつつ。7月の終わりは長い雨の後の草の勢いに負けて草取りをしておりました。朝の風と草取り中の汗をシャワーで流して1日が始まるのが気持ちよくて珍しく連続して畑に出ていました。 草取りの姿勢も気にしながら1時間と決めて畑にい …
留袖の仕立て直しが終わりました。色が美しくなり、生地もよみがえったような気がします。 京都や地元の職人さんの手により3ヶ月かけて戻って来た着物。それぞれに職人さんがいらして、分業で一つの留袖が出来上がってきます。一つ一つの工程を聞いて出来上がったものを見ると、更に大切なものと思えてきます。留袖の仕立て直しの工程をサイトにアップしたいと思ってます。 …
あっという間に7月になっていました。なんと草取りが全然できておりません。 雨で土が荒れるので入るのをためらっていたら7月に入って1度も草取りをしてない・・・。 少し離れた場所から見ても綺麗なグリーンが眩しく。梅雨明けの草取りが今から楽しみでなりませんっ 来年への申し送り事項。梅雨前に草取りできる範囲での種まき梅雨前には少し無理してでも草取りをする …
ギリギリ5月中に種まきが終えました。去年より少し広く何年も使っていなかった場所でした。2家族と2人の大人にお手伝いいただき3日間でまき終わりました。最初に蒔いた畝からは芽が出ていましたよ。 これからは時間がある時に少しづつ雑草を抜いていきます。雑草が綿より大きくなると日光が届かずに育ちが悪くなります。そのあたりのバランスを見ながら!