「左肩が下がり首が前に出て顎が上がっている」自分の立ち姿を指摘されて驚きました。
自分の姿をこの数年ちゃんと見たことがありませんでした。
顎の下のシワシワ然り、他人に指摘されるまで気にしなかった。
ストレッチしてもよく眠っても体の彼方此方が痛い。
『そうだプロの手を借りよう!』と3年ぶりにロルフィングを受けに!!
「思っていることと行動がずれているとカラダがずれていくのよ。〜いろいろ省略〜よくがんばったねっ」と
たっぷり2時間の施術で、自分では気づかなかったいろいろを指摘いただいた。
台風後畑に行くと、たくさん和綿が倒れていました。1メートルまで育った和綿を捨てるのは寂しい。
『そうだ憧れのリースにしよう!』久しぶりに知り合いのお姉さんにお声かけしました。
「あっこれ使えるー」とその辺りに生えてるツルをガシッと掴みぐるっと巻いてかっこいいリースを作っていた彼女に教えてもらおうという魂胆!
1メートルほどに伸びた和綿を根っこからわっしゃわっしゃと丸くしてあっという間に巨大リースと、巨大スワッグを作ってくれました。
無駄になってしまっただろう和綿
傾いたままになっていただろうカラダ
捨てられていたか、箪笥の肥やしになっていただろう着物
皆様の力をお借りして日々なんとか過ごしているなぁと改めて・・・・。
父が亡くなってから1年がすぎ、2回目のお盆を迎えました。
台風の中だったので、迎え火も送り火も玄関でしましたが、父をいつもより身近に感じた数日間でした。
旅立つ3日前、夜遅くに帰ってきた私に「オィちょっとワインでも飲もうか?」と起きてきてくれた父。赤ワインを二人で飲んで「美味しいねぇ」と目を細めたのでした。
こんな遅くまで起きていられてワインが飲みたいって!今が一番体調が悪いだけで、これからどんどん元気になって一緒に旅行行けるだろうなと呑気に思っていた自分も含め、ほっこりする1シーン。
こういう記憶があっても寂しいのに、戦争でお別れしたらどんな気持ちになってしまうのか・・・。
どうか戦争などで亡くなる方がいなくなりますように。今月は平和を祈る月でもありました。
誰もが安心して過ごせるように。2度と原爆やミサイルなどが使われないように。